いっとくHomePage!
自転車専用サイト

トップ «前の日記(2013年09月11日(Wed)) 最新 次の日記(2013年09月21日(Sat))» 編集

2013年09月16日(Mon)

[STRiDA LT][STRiDA 5.0] STRiDA LT その11/STRiDA 5.0 その3「Schwalbe Big Appleを試す」

気になるタイヤ、Schwalbe Big Apple

STRiDA 5.0HTに、Schwalbe Big Apple

 ほぼ、調整とパーツ交換が終わったSTRiDA LTですが、ネットで他のオーナー様の記事を読んでいると、一つ気になるパーツが出てきました。

 それがこの、Schwalbe Big Appleというタイヤです。

 このタイヤ、いろいろサイズは出ていますが、今回選んだのは16インチ×2.00という、HEの305サイズ(←この言い方は正しくないかも)です。

欠点もある

 ただ、いろいろい読んでいると、STRiDAでも履けている人、履けていない人がいるようなのです。

 確証はありませんが、だいたいをまとめるとこんな感じみたいです。

  1. STRiDA 5.0や3.2は履けている人が多い。
  2. STRiDA LTはどうやらダメっぽい。
  3. 履けたとしても、個体差で泥除けやベルトに触るなどで走行不可能となる事があるようだ。(泥除けは外せるので、それだけなら問題なし)
  4. 履けるにしても、取り付けに相当苦労するようなら、パンクした時が怖い。

 どうも、履けるか履けないかはリム形状によるらしく、それは世代ごとに変わっているようです。また、履けるにしてもビードがなかなか合わなく、取り付けは大変らしい。

 という事で相当苦労しそうです。私もSTRiDA LTだけしか所有していないのなら試そうとも思いませんでしたが、今は履ける可能性が高いSTRiDA 5.0HTがあります。試す価値はあります。

その利点は?

 ところで、このBig Appleが履けると何がいいのか。それは乗り心地向上です。太いタイヤでエアをたっぷり(圧ではなく、容量を)入れてやる。そうする事でエア圧を下げる事が出来ます。

 これにより、タイヤのサスペンション効果を得る事が出来、乗り心地の向上が見込めます。

 STRiDAはその形状から、体重のほぼすべてがサドルにかかります。乗り心地を上げることで、お尻へのダメージを極力減らす事が出来、そうなれば距離も伸ばせます。

 エア圧を下げる影響で、走行感が重たくなるという可能性もありますが、ネットでのレビューを見ている限り、それも最小限で済みそうです。

 前述の、「体重のほぼすべてがサドルにかかります」という事で、まずはリアタイヤだけでもいいかなと。STRiDAのフロントなんて、舵取りだけの役割しか無い*1ので、最終的にはノーパンクタイヤでもいいかもしんない。ま、それは追い追い。

 リアだけを太くする事で一つ懸念されるとしたら、結果、タイヤが前後異径となるので、畳んで転がす時にバランスが悪くなるかも。とは言え、今は輪行で転がす事はほぼ無い*2からそれも問題にはならない。

 という事で、もう試さない理由は無い。いっちょやったるか!

 で、密林で9月7日にポチりました。到着は9月11日。送料あり。

というわけでSTRiDA LTにて試す

 まずはLTに取り付けようと、予備のチューブを見てみると、Big Appleでは細すぎるようです。てことで、太めの米式チューブを買いました。タイヤも合わせると、結構な出費ですよコレ。(´_ゝ`)

 台風で外に出られない9月16日、作戦開始。w
 ネットで見ていた様子では、ホイールにはまるけれども、ビードの噛み合わせが悪いということらしい。その辺を覚悟しつつ、はめてみる。

 ところが、というか、やはり、どうやってもセンターが出ません。どこかしらが飛び出してしまう。いろいろやってみたけれども、たとえ偶然にセンターが出たとしても、出先でパンクしたらもうどうしようもない。ということで諦めました。

 結論:STRiDA LTでは履けません。

STRiDA 5.0HTではどうか

 ということで、妻の5.0HTではどうでしょう。

 結論から書けば、一発OKでした。センターも一発で出ました。泥除けには軽く触ってますが、これは恐らくタイヤのバリかと。実走してみて、タイヤに影響が出るようであれば、18インチ用のフェンダーに変えてもいいのかもですね。

結論まとめ

 STRiDA LTは履けません。
 STRiDA 5.0HTは履けました。

 妻のSTRiDAばかりが快適になっていく。w

*1 それは流石に言い過ぎだけど。

*2 JR東が最近、輪行に対する締め付けを厳しくしているために、輪行袋から車体がはみ出す事を禁じている。つまりタイヤを使って転がし移動が出来ない。(でもそれは昔からで、今突然始まったわけでは無い。今までは黙認されていただけ)


ブログ内全文検索(grep.rb)

ブログ内全文検索(search.rb)

検索結果が出るまで、時間がかかります。ごゆっくりお待ち下さい。

ブログ内全文検索(grep.rb)

ご注意

 下記、車種別リンクから、お好みの車種を選んでご覧ください。

 当ブログに掲載している写真及び、文章の無断転載、そして画像への直リンクは一切お断りいたします。もし、二次利用されたい場合は、個人、商用に関わらず、コメントよりお願いします。

 また、現在このブログではトラックバックを受け付けておりません。

車種別リンク

最近のエントリー

最近のツッコミ

アクセスカウンタ

 合計:
 今日:
 昨日:

カテゴリ

Image Gallery

Google検索

 サイト検索は、Google メインインデックスのサブインデックス内で行われます。更新時期や頻度は不定期で、すべてのページがクロールされるとは限りません。

 検索結果がNot Foundの場合、検索結果へ戻ってキャッシュをクリックしてみてください。

Google
WWW を検索
このブロブ内を検索

その他のサイト

いっとくHome Page!(本家)
↑xoopsテスト用に設置しています。特に何もありませんけど…。

いっとくの戯言書庫(ブログ)
↑自転車の日常の話題はこちらでも。

memo

タイヤ周長一覧(実測値)

STRiDA LT (Primo Comet 16inch 1.35 HE 37-305) : 未計測

Raleigh RSW Special (Primo comet 20inch 1.35 HE 37-406) : 1450mm

BROMPTON S2L (SCHWALBE KOJAK 16inch 1 1/4 WO 32-349) : 1280mm

トップ «前の日記(2013年09月11日(Wed)) 最新 次の日記(2013年09月21日(Sat))» 編集

1997|03|04|05|06|08|
1998|04|05|12|
1999|06|07|08|09|11|12|
2000|01|02|03|04|05|09|10|11|12|
2001|05|06|07|09|10|11|12|
2002|02|03|04|07|08|
2003|10|
2005|11|
2007|12|
2008|01|04|09|10|11|
2009|04|05|06|09|
2010|02|07|08|09|
2011|06|07|09|
2012|01|02|03|
2013|04|05|07|08|09|11|
2014|01|03|04|11|12|
2015|07|
2019|02|
2020|10|